結婚指輪購入口コミ「内側には刻印もしてくれる」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚8年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
新郎7万円 新婦8万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともとそんなにお金をかけられなかったので、どこで買うか悩みました。
いろいろ調べたら、アウトレットでも一から作ってくれるということがわかり、御殿場プレミアムアウトレットの中にある VERITE というお店で買うことにしました。
ただのシルバーではなくピンクゴールドがあしらわれていて、新婦の指輪にはダイヤがついているのがかわいくて、決めました。
価格もそんなに高くないのに一から作ってくれて、指輪の内側には刻印もしてくれるとのことで、こちらのお店ののこの指輪に決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
大体の友達はシルバーのみのシンプルな指輪だったので、ピンクゴールドが入っているのはいいなと思いました。
私の好みですが。
また、中に入籍した日付とお互いのイニシャルを刻印してあり、いつまでもお互いのことを考えていられるようで気に入っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
まずは価格です。
値段も様々で、あまりお金はかけられないけど、明確な予算を決めてはいなかったのでどのくらいの価格のものを買うか悩みました。
そしてデザインです。
たくさんのデザインの中でお互いの好みを考慮して選ぶのは大変でしたが、夫が私の意見を取り入れてくれて決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
妹たちは、「かわいい指輪だね」と言ってくれました。
友達も、まだ結婚していない人がほとんどだったので、興味深く私の指輪を見ては「かわいいね」と言ってくれました。
子どもっぽいかもしれませんが「かわいい」と言われて嬉しかったです。
また、友人からはどこで買ったのかや価格のことも聞かれました。
そして、指輪をしていることで2人が夫婦だということを認識してもらえることが嬉しかったです。
改めて、夫婦になったんだなという実感がわきました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は、二人が結婚をしている証、夫婦の証というとても大切な指輪だと思います。
お互いがデザイン、価格など納得して購入してほしいなと思います。
私たちは、入籍してから少し経ってから結婚式を挙げました。
戸籍の上では夫婦でしたが、結婚式までは指輪はしていませんでした。
結婚式で指輪の交換をしてから指輪をするようになりました。
やはり指輪をしてからの方がより夫婦であるということを感じられています。
私たち夫婦は幸いにも仕事柄指輪をしていてもいいのですが、様々な事情で常に指輪をできない方もいると思います。
そんな方たちも指輪ができるときは指輪をしてお互いを感じてほしいなと思います。