東京の手作り指輪 Archives | これでOK!東京の手作り結婚指輪選び方

HOME » 東京の手作り指輪

東京の手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「キラキラしすぎずカジュアルめなAbHeri」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫: 176,000円 妻: 148,500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が元々、キラキラした王道のアクセサリーが好きではなく、日常生活で着けやすいカジュアルめなものを希望していました。お店でそのように伝えたところ、AbHeriというブランドを紹介していただきました。キラキラしすぎず、控えめの槌目で仕上げてあり、普段着に合いそうなデザインが気に入って、sixというラインのものに決めました。色もシャンパンゴールドで、シルバーとゴールドの間のような色味も気に入っています。価格も夫の想定の範囲内だったようで、本当に丁度良いものに出会えたなぁと思っています。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「キラキラしすぎずカジュアルめなAbHeri」』

結婚指輪購入口コミ「金属アレルギーに配慮して選んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫が金属アレルギーであり、結婚指輪は高価なため、夫婦でいらないと決めていましたが、後になって結婚指輪を購入することを決めました。お店にも行ったが、夫が金属アレルギーなこともあり、中々好みの指輪が見つけられなかったため、ネットから金属アレルギー対応のデザインの指輪を購入しました。金属アレルギー対応で価格が安価だったことが決めてです。ネットでの購入は不安でしたが、サイズを確認できるリングや、金属アレルギーの方へのお試しのリングがあったため助かりました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「金属アレルギーに配慮して選んだ指輪」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルだが存在感がある」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫20万円 私23万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を選ぶ際、私たちが特に重視したのはデザインと予算でした。
まず、デザインについてはシンプルでありながらも存在感があるものを求めました。
日常使いできることを考え、あまり派手すぎないスタイルが理想でした。
また、細部にこだわりが感じられる仕上げや、流れるようなラインが美しいものが好みでした。
あとは予算面ですが、私たちは無理のない範囲で選びたいと考えました。
結婚指輪は長く使うものなので、品質も大切です。そのため、少し高めの価格帯の中から選ぶことにしました。最終的には、信頼できるブランドの中から、デザインと価格がバランスよく合致する指輪を見つけることができました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルだが存在感がある」』

結婚指輪購入口コミ「夫婦の好みが一致して決めた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 95,000円 妻 100,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず私自身が夫に婚約指輪を求めなかったので、その分結婚指輪は私の好みのデザインにしたいと思い、結婚指輪のカタログを見るところから始めました。私と夫の好みが一致したのが指輪の色はプラチナ、太さは細身タイプというところでした。一方、完全に私の好みの部分は形はストレートタイプでデザインが施されていることでした。カタログを見て、予算面も考慮してたまたま夫婦の好みの結婚指輪があり、すぐ決まりました。実際にお店に行った時も他のデザインは見ずにこれですと即決しました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫婦の好みが一致して決めた指輪」』

結婚指輪購入口コミ「ファッションを選ばずつけられる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻23万、夫18万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪で有名なブランドをまず3,4ブランドピックアップして、実店舗に探しに行きました。
シンプルなデザインの物をいくつか試してみて1番自分の手にも相手の手にも馴染むものに決めました。
2人合わせて4,50万前後で探していました。
ブランドと、デザインと予算の総合的にみて、1番良かったものに決めました。
夫の手に合う指輪はもう一つのブランドの方でしたが、
夫が私に合うブランドにしたいと言ってくれて最終的に決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ファッションを選ばずつけられる」』

結婚指輪購入口コミ「夫婦でデザインに一目惚れした指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫113,300円、妻125,400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦ともにデザインに一目惚れしました。
似合う指輪を診断してもらって、最初に紹介されたものでした。
夫は初めてのアクセサリーとのことで好みがわからず、様々なタイプの指輪をたくさん試着をしていました。
私は、華奢なデザイン・ダイヤの主張控えめ・可愛い系が好きとリクエストをしていたので、好みに合ったものを紹介してもらえました。
予算は決めていませんでしたが、憧れのブランドやこだわりがなかったので、ハイブランドは検討しませんでした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫婦でデザインに一目惚れした指輪」』

結婚指輪購入口コミ「ひとつひとつにエピソードに惹かれて購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫妻共に16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと指輪をずっとつけておくつもりはお互いなく、どの指輪にしようか悩んでいた際にInstagramで見つけた広告のブランドが良さそうだというので、市内で唯一取り扱いのあるお店に行った。それまでに県内都市部のジュエリーブランドなども見に行ってはいたがどれもピンと来ず、あまり期待はせずに見に行ったところ、指輪ひとつひとつにエピソードがある点に惹かれ今の結婚指輪に決めた。予算に見合ったブランドであったことや主人の指輪もシンプルながらデザイン性があるところも良かった。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ひとつひとつにエピソードに惹かれて購入」』

結婚指輪購入口コミ「指を動かした時にキラキラとダイヤが光るダイヤモンドシライシの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人:17万 自分:15万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずはじめにブランドですが、日本人なので日本のブランドがいいと思い候補を絞っていました。その中で良いダイヤモンドを扱っており実績もあるダイヤモンドシライシさんに決めました。デザインについては、指がキレイに見えるようにウェーブがかかっているデザインが良いと思って探していました。また、せっかくなので邪魔にならない程度のダイヤモンドがついているものがいいと思い、ダイヤモンド入りの結婚指をを探して選びました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「指を動かした時にキラキラとダイヤが光るダイヤモンドシライシの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「細めストレートのデザインが上品で気に入っている」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫12万妻19万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

"結婚指輪はシンプルなプラチナシルバー1色のものに憧れていました。
当時の職場(金融機関)にもなじむよう、さりげなく3粒ほどダイヤモンドが入っていて、細めストレートのデザインを選びました。飽きが来ず、上品で気に入っています。
実際に着けている方の姿をみると、結婚指輪への理想のイメージが膨らむと思います。
ブランドは婚約指輪と同じティファニーです。一生つけ続けるものは憧れブランドでそろえたいという気持ちが強かったのと、重ね付けの相性を考慮しました。"
≫ 『結婚指輪購入口コミ「細めストレートのデザインが上品で気に入っている」』

結婚指輪購入口コミ「指輪の内側に青い石が埋め込まれているサムシングブルー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

60000円くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

高校の時に親友が「“サムシングブルー“と言って、花嫁は青いものを身につけると幸せになる」という話を聞いていて素敵だなと思っていました。24の時にお店で彼と結婚指輪を探しに行った際に「サムシングブルー」という指輪のブランドを見つけて「これしかない!」と思い決めました。予算も一人10万円しないくらいが良いと思っていたので、金額面においても理想でした。サムシングブルーの名の通り、指輪の内側に青い石が埋め込まれているところも決め手でした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の内側に青い石が埋め込まれているサムシングブルー」』